貯金の入力を、0の入力するまで繰り返すプログラムを以下に示します。
#include <stdio.h>
main()
{
int goukei = 0; /* 合計 */
int chokin; /* 貯金 */
int n = 0; /* 回数 */
int sen; /* 千円の貯金 */
int man; /* 万円の貯金 */
int hasuu; /* 端数 */
do {
n = n + 1;
printf("%d回目の貯金入力>", n);
scanf("%d", &chokin);
goukei = goukei + chokin;
if(goukei >= 10000){
man = goukei / 10000;
hasuu = goukei - man * 10000;/* 万の端数計算 */
if(hasuu != 0){
if(hasuu >= 1000){
printf("%d万と", man);
sen = hasuu / 1000;/* 千の端数計算 */
if(hasuu - sen * 1000 != 0){
printf("%d千と", sen);
printf("%d円貯まりました。\n", hasuu - sen * 1000);
} else {
printf("%d千円貯まりました。\n", sen);
}
} else {
printf("%d万と", man);
printf("%d円貯まりました。\n", hasuu);
}
} else {
printf("%d万円貯まりました。\n", man);
}
} else {
if(goukei >= 1000){
sen = goukei / 1000;
if(goukei - sen * 1000 != 0){
printf("%d千と", sen);
printf("%d円貯まりました。\n", goukei - sen * 1000);
} else {
printf("%d千円貯まりまし。た\n", sen);
}
} else {
printf("%d円貯まりました。\n", goukei);
}
}
} while( chokin != 0) ;
printf("終了\n");
}
1回目の貯金入力>で、を入力しました。
表示される内容を次のボックスに入力して、
評価ボタンをクリックください。
2回目の貯金入力>