インターネットの構造は、伝達に関する役割を次のように階層分けして、そこで決めた様々なプロトコルと呼ばれる規則の基で動作します。
	
	| OSI参照モデル | TCP/IPのプロトコル階層(DARPモデル) | 
	| レイヤー番号 | レイヤー名 | レイヤー名 | プロトコル名 例 | 
	| 7 | 応用層 | アプリケーション層 | HTTP SMTP FTP TELNET DNS | 
	| 6 | プレゼンテーション層 | 
	| 5 | セッション層 | 
	| 4 | トランスポート層 | トランスポート層 | TCP UDP | 
	| 3 | ネットワーク層 | インターネット層 | IP ICMP | 
	| 2 | データリンク層 | ネットワークインターフェイス層 | ARP Ethernet | 
	| 1 | 物理層 | 
	
次のボタンで、その解説用のページに進みます。(理解を促すために、問題形式で解説しています。)
「おつかれさまでした。」の表示がでるまで進行してください。