yahoo 
MSN 
エキサイト 
Google
図1| 0〜1023 | システムが標準的に提供するような、公共性/有用性が高いサービスが利用し、ユーザーが作成したプログラムが使う番号→ウェルノンポート | 
| 1024〜49151 | システムに登録されたサービスが利用するポート | 
| 49152〜65535 | 動的なアプリケーションなどで利用するポートやプライベート的に使うポート | 
| URG | urgent | TCPパケット中に「緊急データ」が含まれている時に1をセット | 
| ACK | acknowledge | TCPパケット中にACK番号が含まれている時に1がセット(最初のパケット以外は、すべてのパケットで1になるはず) | 
| PSH | push | 受信したデータをすみやかに上位アプリケーションに引き渡すように要求する時に1をセット(アプリケーションによる実装依存で、ほとんど1がセット) | 
| RST | reset | TCP接続を中断または拒否したい場合にセット | 
| SYN | synchronize | TCP接続を要求する場合ににセット | 
| FIN | finis | これ以上データの受信が必要ないことを知らせる時にセット(双方でFINを送りあってTCP接続が正常終了する) | 
図2
図1
        <Context path="/exprj" 
           docBase="d:\mySQL_ex_data\ex"
           reloadable="true" crossContext="true">
        </Context>